こんにちは!!
植物は「一年草・多年草・宿根草」などと種類があります。
皆さん「一年草・多年草・宿根草」の違いはご存じでしょうか??
一年草は一年しか花が咲かなくて・・・
多年草は毎年花がさいて・・・
宿根草も毎年・・・
北海道では毎年花が咲くのかな・・・
こんなイメージでしょうか??
わかっているようで詳しくはわからない
そんな「一年草・多年草・宿根草」違いをお話しします。
そして北海道で苗を育てる場合の選び方のポイントをご紹介致します。
一年草ってなに?
一年草は読んで字のごとく「1年で枯死する植物」です。
代表例:ペチュニア・ベコニア・マリーゴールドなど
一年草の特徴は開花期(花が咲いている期間)が長いです。
そして丈夫な品種が多いです。
長く手軽に綺麗な花を楽しむ事が出来ます。
お庭で長く綺麗な花を楽しみたい時は一年草を選ぶのがおすすめです。
多年草ってなに?
多年草は2年以上育てる事が出来る植物を指します。
代表例:サフィニア・ミリオンベル・ニューギニアインパチェンスなど
多年草の特徴は一部の葉が枯れたりするものの、毎年新芽が出て花を咲かせる事です。
※北海道では越冬できない品種が多いです。←ここポイント
北海道で多年草を育てる場合は冬季に屋内に鉢上げする必要があります。
鉢上げをしないと寒さに負けて枯れてしまいます。
多年草を北海道で育てる場合は一部の品種を除いて「鉢上げ」が必要と思ってください。
もしくは一年草と同じ感覚で1年だけ楽しむと思ってもいいかもしれません。
宿根草ってなに?
宿根草は多年草のうち「根が土の中に生き続ける」植物の種類を指します。
代表例:ラベンダー・宿根カスミ草・山野草など
宿根草の特徴は「根が土の中に生き続ける」事です。
その為、寒冷地でも路地で植えっぱなしに出来ます。
北海道で多年草を庭でずっと育てたいと思ったら宿根草を選んでください。
宿根草の仕組みは、冬季になると地上部だけが枯れます。
根は休眠して翌春にまた芽を出します。
北海道で苗を選ぶならどうすればいいの??
北海道で苗を育てる場合の苗の選び方(考え方?)をご紹介致します。
とても簡単に!!
北海道で育てる場合、多年草は寒さに耐えられないと思ってください。
庭にそのまま植えっぱなしにすると寒さに負けて枯れます。
北海道で庭に植えっぱなしにしたいなら
「宿根草」を選びましょう。
多年草と書いてあるとそのまま植えたままで大丈夫と思いますが北の大地は過酷です。
庭に植えっぱなしにする場合は寒さに負けても根が生きている宿根草を選びましょう。
コメント